イベント情報

日野川流域やその他で開催されるイベント情報です。

« TOP / 分類:

2007年11月2日掲載

「辻本喜平記憶画展&シンポジウム」開催

 里地里山の文化を後世に伝える作品の展示『辻本喜平記憶画展』と『古老の知恵に学ぶ持続可能な環境づくり』シンポジウムが、来る11月11日(日曜日)、福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館で開催されます。私たちの記憶に残る昔なつかしい風景や生活文化、自然などは、将来の子供たちに伝えられる大切な遺産であります。今回展示される鯖江市中野町・辻本喜平さんの作品がたくさんの人々の記憶に受け継がれ、またシンポジウムを通して里地里山についての認識を再確認をして頂ければと考えています。
【実施概要】
 ◎シンポジウム『古老の知恵に学ぶ持続可能な環境づくり』
  11月11日(日曜日)13:30~16:30
 ◎辻本喜平記憶画展
  11月3日(土曜日)~25日(日曜日)
 ◎ふくい里地里山移動展
  11月18日(日曜日)~25日(日曜日)
 ※詳細は、ちらしをご覧下さい。
 ※一部内容を編集中です。
                           事務局

Facebook にシェア
[`evernote` not found]
[`yahoo` not found]

カテゴリー: イベント情報 | Comments (0) | トラックバック (0)
2007年11月1日掲載

日野川水源の「森づくり」参加者募集!

今回は、NPO法人ドラゴンリバー交流会の植樹事業についてのお知らせです。
来る11月11日(日曜日)に日野川水系の水源域である桝谷地区の記念植樹を実施します。これを機会に上流から下流まで多くの流域の方々が私たちの水の源である森に関心を深めて頂き、森と川の大切さを共感して頂ければと考えています。
たくさんの方々のご参加をお待ちしております。
なお、下記の要綱に沿って実施しますが、悪天時の中止決定については、このHPにて情報発信します。また、携帯メールについても配信しますので、QRコードのご登録をおすすめします。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
〔実施概要〕
●日時:平成19年11月11日(日曜日)※少雨決行
午前8時30分から   受付
9時から11時まで 『桝谷地区山間地の記念植樹』
(日野川流域水源を訪ねるハイキングと植樹活動を
実施します。)
12時ごろ      解散
●集合場所:リトリートたくら駐車場(南条郡南越前町古木)
※なお、当日は、町の行事が開催され、混雑が予想
されますので、植樹にご参加の方は、田倉川対岸の
グランド東側に駐車して下さい。
☆バスでの移動について☆当日、武生商工会議所前から『森づく
り号』バスを出しますので、希望される方は、お申し込みの際
にご連絡下さい。午前8時集合・出発、現地出発午後1時。
●募集人数:100名(一般、親子でのご参加大歓迎です。)
●持ち物:作業ができる服装、雨具、軍手、長靴、手ぬぐい、
その他飲物、弁当等は各自で持参。
●お申込・お問い合わせ:
日野川流域会議(武生商工会議所内)まで
電 話0778-23-2020
FAX0778-23-4234
メールueki@takefucci.or.jp
(お申し込みには、参加される方の氏名・ご住所・
電話番号・集合場所、あればメールアドレス・
携帯電話番号をお知らせ下さい。)
●お申込締め切り:11月5日(月曜日)
●後援:(社)国土緑化推進機構・(社)福井県緑化推進委員会
南条郡森林組合
●協力:福井県フォレストサポーターの会
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
QRBFB9A4C5A4AFA4EA ※読み取りにくい場合は、クリックして拡大表示してご使用下さい。

Facebook にシェア
[`evernote` not found]
[`yahoo` not found]

カテゴリー: イベント情報 | Comments (0) | トラックバック (0)
2007年10月25日掲載

「Eボートで行こう!日野川河川景観の観察」

 ”ふるさとの川『日野川をもっと身近に』”をキャッチフレーズに今年は、日野川を下って観察をしています。今回は、日野川では初のEボートを活用した景観の観察を実施します。
 ●日時:平成19年10月28日(日曜日)
      受  付 8:30から
      活動時間 9:00から12:00
 ●場所:日野川・越前市八幡から豊橋付近
 ●集合:日野川・越前市八幡、武生自動車学校付近
   ※参考地図を掲載します。〔http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=8b1b49fe847295b578d2573211723357〕
 ●持ち物等:防寒具(ウィンドブレーカーなど)、着替え、
       健康チェックシート(お申込者に配布)
 ●参加費:無料
 ●お申込方法:メール・ファックスにて、下記必要事項をお伝え下さい。
        ※保険加入・今後のお知らせ先としても使用します。
   メールueki@takefucci.or.jp
   FAX0778-23-4234
   (必要事項:氏名、ご住所、連絡先〔当日連絡先〕、メールアドレス)
 ●お申込締切:10月25日(木曜日)
 -------------------
  ☆その他お問合わせ先:日野川流域交流会事務局(上木まで)☆
                  電話0778-23-2020

Facebook にシェア
[`evernote` not found]
[`yahoo` not found]

カテゴリー: イベント情報 | Comments (0) | トラックバック (0)
2007年10月12日掲載

ネイチャーゲームリーダー養成講座の開催!

ネイチャーゲームリーダー養成講座の開催!
ネイチャーゲームの基本的な理念と指導方法を学ぶとともに、
公認ネイチャーゲームリーダーの資格が取得できる講座です。
また指導員登録をされた方は同時に
自然体験活動リーダー(CONEリーダー)として登録されます。
CONEとは、自然をキーワードに活動しているさまざまな団体が
手をとりあって生まれた組織で、
自然体験活動の普及・促進に取り組んでいます。
団体の枠を越え、自然体験活動の場で幅広く活躍することができます。
18歳以上で、ネイチャーゲームに関心がある方ならどなたでも参加できます。
カリキュラムは21時間(標準開催は2泊3日、会場により日帰り3日間)で、
講義8時間、野外実習12ゲーム以上、検定(筆記試験)となります。
ネイチャーゲームを学びたい方のための講習会ですので、
事前のネイチャーゲームに対する知識は必要ありません。
お申し込みは先着順で受け付けておりますので、
各事務局へ直接お申し込みください。
<募集要項>
日  程  11/9(金)12:30~11/11(日)15:30 2泊3日
場  所  福井県立奥越高原青少年自然の家(大野市)
参加費  一般 :25,000円  会員・学生: 24,000円 指導員:23,000円
申込先  福井県ネイチャーゲーム協会 朝日正之
連絡先  TEL:0776-36-0369(19時~22時受付)FAX:0776-35-0415
E-Mail  asasun@nifty.com
今すぐお申込→ご氏名・ご連絡先など必要項目を上記までお知らせください
http://www.naturegame.or.jp/obtain/schedule.html

Facebook にシェア
[`evernote` not found]
[`yahoo` not found]

カテゴリー: イベント情報 | Comments (0) | トラックバック (0)
2007年9月12日掲載

行くぞー 日野川川下り 参加者募集中!

行くぞー 日野川川下り 参加者募集中!

■10月7日(日)9:00~

 『カヤック川下り』 コース
  ※当初の内容から一部変更をしております。
 ●時間:9時~13時(受付8:30)
 ●スタート:※越前市・帆山橋下流付近・日野川河川公園右岸側
 ●時間:9時~12時(受付8:30)
 ●ゴール:鯖江市杉本町・石田橋右岸
 ●区間距離:11km
 ●活動内容:河川空間を観察しながら川下りを実施し、
         感想や提案を自由に発表し合う活動です。
 ●対象者:川のカヤック経験者、RACリーダー以上
        マイカヤックがある方は、ご持参下さい。
 ●参加料:無料(保険加入のため、氏名・住所・年齢を
        お知らせ下さい。)
■10月8日(月・祝)
 『Eボートとカヤック体験』 コース
 ●集合場所:越前市八幡・武生自動車学校前右岸
 ●体験区間:豊橋~八幡床止工 600m
 ●活動内容:Eボートとカヤックの体験教室や河川空間の
         観察を実施します。
 ●対象者:子供から大人まで
 ●参加料:無料(保険加入のため、氏名・住所・年齢を
        お知らせ下さい。)
-------------------
☆お申込み締切 平成19年10月1日(月)☆
お申込み・お問合せ先:日野川流域交流会 事務局
 FAX0778-23-4234
 電話0778-23-2020
 メールueki@takefucci.or.jp
-------------------
■参加申込
いずれかに○印を付けて下さい
参加日:10月7日(   ) ・ 10月8日(   )
マイカヤックの有無 :
氏 名:
年齢:
住所:
連絡先(電話・メール):
メールで申し込みの方は
ueki@takefucci.or.jp 宛に
送信してください。
-------------------
この事業は、河川整備基金の助成を受けて実施しています。

Facebook にシェア
[`evernote` not found]
[`yahoo` not found]

カテゴリー: イベント情報 | Comments (0) | トラックバック (0)