イベント情報

2015年10月16日掲載

里山里海湖の保全・再生に関する講座のご案内

福井県の里山里海湖の保全・再生に関する講座のお知らせです。
みなさま是非、ご参加ください。

―里山里海湖リーダーズカレッジ2015―
里山里海湖の資源を守っていくためには、多くの人々が自然体験や自然再生活動を行うことが重要です。
研究所では、地域で頑張る自然再生団体等の指導者のレベルアップや一般県民の関心を高めるためにリーダーズカレッジを開催しています。
この講座を通じて、本県の里山里海湖の保全・再生について一緒に考えましょう!.

「世界遺産における自然と文化の融合」
日時:平成27年11月10日(火)18:30~20:00
場所:AOSSA(アオッサ)6階
福井市地域交流プラザ607研修室(福井市手寄1丁目4-1)
講師:吉田 正人氏 筑波大学大学院教授(人間総合科学研究科世界遺産専攻)

<講師紹介>
自然保護の現場における生物多様性の保全から世界自然遺産を含む自然保護法制度まで広く研究対象とされています。
最近の研究テーマとしては、つくばエクスプレス沿線の都市開発に伴う生物多様性の変化、小笠原諸島の世界自然遺産登録に伴う自然保護上の課題など、人間活動が自然生態系に与える影響とそれに対する保全対策を主たる研究対象とされています。


<講師からのメッセージ>

世界遺産条約は、1972年に自然遺産と文化遺産を一つの条約で守るという趣旨で誕生しました。
しかし、採択から40年以上たった今も、自然遺産と文化遺産は別々に評価され、自然と人間の相互関係に注目した評価は十分とは言えません。
ユネスコは、自然と調和した暮らしを維持してきた先住民からの批判を受け、ようやく自然と文化の融合に注目し始めました。
この動きは自然の中で暮らしを営んできた里山、里海、里湖の再生の動きにもつながるものと考えます。

【主催】福井県里山里海湖研究所
【受講料】無料
【定員】70名
【申込み方法】
申込書に記入の上、FAXまたはメールにて受付ます。電話、ハガキでも受付けます。
【お問合せ・お申込先】
〒919-1331 三方上中郡若狭町鳥浜122-31-1 福井県里山里海湖研究所
電話:0770-45-3580 FAX:0770-45-3680
メール:satoyama@pref.fukui.lg.jp

【受講上の注意】
・当日は、受付で出席確認を受けてください。
・環境への配慮から出来るだけ公共交通機関をご利用ください。
・定員に達した場合にはお断りすることがあります。

世界遺産における自然と文化の融合

 

Facebook にシェア
[`evernote` not found]
[`yahoo` not found]

カテゴリー: イベント情報 パーマリンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Blue Captcha Image
Refresh

*