投稿者「環境文化研究所」のアーカイブ

2007年1月20日掲載

親子で集うフォーラム『水辺に集う川人のメッセージ』

平成19年2月10日(土曜日)に『水辺に集う川人のメッセージ』の開催いたします。会場は、日野川流域交流会の常設フィールドとなっている”リトリートたくら”(福井県南条郡南越前町)です。
昨年は、イベントに参加された皆さんから冬の川での活動の提案をして頂きましたが、今年はそれを実践する年となり下記の内容で実施することになりました。竹スキーづくりやEボート体験など、親子で参加できる楽しいイベントを用意しております。たくさんの方々に今年も”リトリートたくら”で心と体を温めて頂き、地元の川での暮らしを体感して下さい。今年の冬一番の思い出と感動を一緒につくりましょう!
開催日:平成19年2月10日(土曜日)
日 程:午前 9時40分~ 受付開始
10時00分~ 名人に習う”竹スキーづくり
12時30分~ 『水辺に集う川人のメッセージ』
里川の生きものや流域住民の暮らしを語る
アットホームなフォーラム
午後 1時00分 ”Eボート”で雪上滑走
”竹スキー”にチャレンジ
参加費:ひとり500円(弁当代、資料代 込み)※当日支払
持ち物・服装:雪遊びができる服(防寒具)、着替え など
お申し込み:電話、FAX、Eメールでお申し込み下さい。
電 話  0778-23-2020
(月~金 午前8時30分~午後5時)
FAX  0778-23-4234(常時受付)
Eメール ueki@takefucci.or.jp
      ※お申し込み後のキャンセルは、3日前までに事務局まで
お電話して下さい
ホームページ http://event-hinogawa.seesaa.net/
お申込みフォームは、こちらをクリックして下さい。entryform1.html
※ちらしのご案内〔こちらをクリックして下さい。〕BFE5CAD5A4CBBDB8A4A6A4C1A4E9A4B7

GRA5B3A1BCA5C9

Facebook にシェア
[`evernote` not found]
[`yahoo` not found]

カテゴリー: イベント情報 | Comments (0) | トラックバック (0)
2006年10月12日掲載

越前市環境フェア2006”食と健康、いのちと水”

≪只今、工事中!≫
テーマは”食と健康、いのちと水”
『越前市環境フェア2006』開催決定!

 日野川流域において水の恵みを受けてる越前市では、越前市
環境フェア2006を開催いたします。会場となる武生商工会館では、食育や地産地消をテーマに環境寸劇やパネルディスカッションや環境分野に取り組む企業・団体の活動紹介の展示が行われるほか、もちつき、米粉パン作り、即売コーナーなど楽しい体験イベントも盛りだくさん。またご来場プレゼント(先着順)として大根、白菜などもご用意しております。
 日時:2006年11月19日(日曜日)
    午前10時~午後4時30分
 会場:武生商工会館 入場無料
    (越前市塚町101番地 0778-23-2020)
 主な内容・スケジュール:
    10:15 環境寸劇
    10:30 パネルディスカッション PartⅠ
    13:00 遊んで学べる環境体験
          紙芝居
    14:00 活動発表
    14:30 パネルディスカッション PartⅡ
 お問合せ先:
    越前市環境フェア実行委員会(武生商工会議所内)
     電話 0778-23-2020
    
  

Facebook にシェア
[`evernote` not found]
[`yahoo` not found]

カテゴリー: イベント情報 | Comments (0) | トラックバック (0)
2006年9月2日掲載

コウノトリ実話から学ぶサクラマスの遡上

川と人とのいい関係-サクラマスの駅伝シンポジウム
『コウノトリ実話から学ぶサクラマスの遡上』
さまざまな視点を持った3人のゲストと会場参加者が対話しながら、コウノトリが飛来し、サクラマスが群れて遡上した歴史や文化の実話を共有します。そして、サクラマスが遡上するいい川と、川と人との関わりの再生について掘り起こす参加者全員でつくり
あげるサロンです。
お気軽にご参加下さい。お待ちしています。

 とき/平成18年10月7日(土)
午後1時30分から3時30分
会場/武生商工会館 会員サロン

座長/長谷川 巌(はせがわ・いわお)環境省希少野生動植物種保存推進委員
上木 泰男(うえき・やすお)(財)日本鳥類保護連盟専門委員
奥村 充司(おくむら・みつし)福井工業高等専門学校環境都市工学助教授
主催/日野川流域交流会
支援/(社)近畿建設協会
申込・問い合わせ先/武生商工会議所 日野川流域交流会事務局 上木善憲
〒915-8522 福井県越前市塚町101番地 電話0778-23-2020 メール:ueki@takefucci.or.jp
*10月6日まで受け付けています。
申込書及びちらしのダウンロードはこちらから→PDFファイル:
コウノトリ実話から学ぶサクラマスの遡上:チラシ・申込書

Facebook にシェア
[`evernote` not found]
[`yahoo` not found]

カテゴリー: イベント情報 | Comments (0) | トラックバック (0)
2006年7月27日掲載

夏休み特別企画!アカタン砂防 体験学習会 参加者募集中!

福井県・武生土木事務所では、来る8月26日(土曜日)、南越前町古木のリトリート
たくら”アカタン砂防エコミュージアム”において『夏休み特別企画!アカタン砂防 体験学習会』を開催します。
最近全国的に頻発している集中豪雨による土砂災害は、私たちの生活・財産などに
深刻な影響を与えていますが、福井豪雨やこれまでに起きた土砂災害を振り返り、その危険性や災害の備えについて学習します。また地域の人々がアカタンの歴史的砂防遺産を活かしながら活動している様子を紹介します。
また、小学生以上を対象とした”魚のつかみ取り”や”間伐材を使ったクラフトコーナー”など大人も子供も楽しめる企画を盛り込んでいますので、夏休み最後の週末に、山と川の自然を体いっぱいに感じながら楽しい思い出づくりができることでしょう。
お申込み内容は下記の通りです。たくさんのご参加をお待ちしております。

 日 時 平成18年8月26日(土曜日)
8時30分開始
〔受付は8時から〕~12時終了
場 所 アカタン砂防エコミュージアム(南越前町古木)
※集合場所:リトリートたくら・正面玄関前
対 象 小学生以上の方ならどなたでも
(但し、小学生は保護者または責任者同伴でご参加下さい。)
参加費 無料(はがき、FAX、またはEメールでお申し込み下さい。)
日 程  8時35分~ 講演『土砂災害の危険性や災害の備えについて』
ビデオ上映『福井豪雨による土砂災害の記録』
紹介『登録有形文化財アカタン砂防堰堤』
9時30分~ 【自然体験学習】
『みんなで造ろう!間伐材クラフト』
10時30分~ 【砂防体験学習】
『歴史遺産アカタン砂防の見学』
11時30分~ 【小学生対象企画】
『魚つかみ取りにチャレンジ!』
◎ちらしのダウンロードはこちらから。(1.13MB)
ちらし両面.pdf
・・・お問い合わせ先・・・ 福井県武生土木事務所 地域整備課 廣部・鎌田
越前市上太田町42-1-1 電話0778-23-4536

Facebook にシェア
[`evernote` not found]
[`yahoo` not found]

カテゴリー: イベント情報 | Comments (0) | トラックバック (0)
2006年6月1日掲載

『大鶴目谷川砂防ハイク』に出かけよう!

先人たちの山の営みに出あえる『大鶴目谷川砂防ハイク』を下記の日程で
行います。会場となる大鶴目谷川は、JR今庄駅近くを流れる日野川の支流
です。ダムの寿命は100年とも言われますが、今回探検する砂防遺産は、
すでに100年以上も建設当時からの機能を保ち続けています。先人から
受継がれる砂防遺産に触れ、土砂災害への認識を深められると共に、歴史的
砂防遺産をみんなの手で整備しながら、みなさんが新たな歴史を刻む開拓者
となってみませんか!
日時:平成18年6月24日(土)9:30集合
集合場所:南越前町今庄総合事務所前
プログラム
AM・・・砂防遺産見学、草刈り流木整理
(昼食、砂防トーク)
PM・・・上堰堤探し
※14:00頃現地自由解散
個人装備:弁当、ハイキング服装
参加申込み:当日集合場所受付、参加費無料、小雨実行します。
83n83C83N838B815B83gweb
ご案内ちらしのダウンロードはこちらから91E592DF96DA92J90ECSaboHike88C493E0
【お問い合わせ、事前お申し込みは】
日野川流域交流会 事務局(武生商工会議所 総務課内)
担当:上木まで 電話:0778-23-2020
メール:ueki@takefucci.or.jp

Facebook にシェア
[`evernote` not found]
[`yahoo` not found]

カテゴリー: イベント情報 | Comments (0) | トラックバック (0)