サケを育てることに!

2011.12.15

なんと、サケを育てることになりました!

日野川漁業協同組合さまのご尽力によって、近県の施設より卵を譲り受け流域の小学校の児童が里親となり

孵化から稚魚へと観察しながら育てることになりました。

今まで、日野川流域交流会の会員であるプロジェクトX(王子保小学校)がサクラマスの飼育を続けていましたが、

今回は“サケ”!!

初めての試みです。

 

飼育はペットボトルに卵を2個ずつ入れ、

40~50日ほどかけて育てます。

(ペットボトルに卵が2個)

 

流域の小学校に配布しました。

越前市国高小学校(サケが発見された地区の学校)

越前市大虫小学校(サクラマスを育て続けた先生が勤めている学校)

鯖江市立待小学校(魚が遡上しづらかった堰堤があり現在は新たな魚道でバリアフリーになった地区の学校)

 

(児童に育て方の説明をする漁業組合の方)

 

サケが発見された地区の国高小学校では、児童にペットボトルを持って帰り、

家族みんなで里親になって観察をしてもらいます。

 

(さっそく卵を観察中)

 

まだ動かない卵ですが、黒い点が見えます。

生き物と人とのつながり、命の尊さについて、

観察を通じて考えてみましょう!

 

(翌日の福井新聞 平成23年12月16日記事より)

Facebook にシェア
[`evernote` not found]
[`yahoo` not found]

カテゴリー: サケの成長日記 パーマリンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Blue Captcha Image
Refresh

*